【住吉区 美容整体】骨盤が歪むのは自転車も?
こんにちは。大阪の住吉区にある美容整体院Re'volveです。
今回は、自転車で骨盤が歪んでしまうのかをお伝えします!
自転車はエコで便利な乗り物で、どの家庭にもあるかと思います。
自転車を乗って運動してるとか、健康的と思いがちですが、身体を支える筋肉は使えていないことがほとんどで、骨盤を歪ませてしまいます!!
競輪選手やロードレーサーもよく腰痛で
悩まされています、、、
なぜ、骨盤が歪んでしまうの? 答えは簡単です。 サドルに座ることです。 本来、人は歩いて移動します。 重力があり、立っていたり、歩くことで 股関節からの力を骨盤の内側(仙腸関節)に力が加わることで骨盤は安定します。 ですが、自転車に乗りペダルを漕ぐことにより、股関節からの力を仙腸関節に上手く加えることができず骨盤は不安定になります!! さらに、不安定になっている所に地面が凸凹であったり、段差を気にせず通ると地面からの突き上げ振動でより歪んできます 。 骨盤が歪むこと、仙腸関節が不安定になることで 腰痛はもちろん首の痛み、膝の痛みに繋がってきます!! 産後の方や、もうすでに腰痛持ちの方は 『ちょっと自転車で!』を歩きに変えて見てください!! でも、自転車をどうしても乗らないといけない方は、フルスクワットを3回~5回を乗る前と乗り終わった後にするだけで腰痛予防になります。 フルスクワットのやり方 ①足を肩幅よりやや広く立つ ②つま先、膝はまっすぐ前にします。 ③動作開始時はお尻(股関節)から曲げ 膝がつま先より出ない様に曲げる ※腰や膝が痛くてフルスクワットが出来ない方は痛みの出ない範囲でお願いします!! 普段何気なく行っている習慣があなたの不調に 繋がりますので、気になることは 連絡お待ちしております!!
NEW
-
query_builder 2022/04/07
-
【なんば 頭痛薬 恐怖】
query_builder 2022/03/31 -
【なんば 整体】小顔に指が関係?
query_builder 2021/09/02 -
【なんば 整体】肋骨 動かしていますか?
query_builder 2021/07/29 -
【なんば 整体】腰痛の原因は食べ過ぎ?
query_builder 2021/07/21